# yum –enablerepo=epel,remi-php73 install php-opcache
これで OPcache をインストールして、php.ini の末尾に下記の設定を追記
(とりあえず公式ページのサンプルそのまま)。
opcache.memory_consumption=128
opcache.interned_strings_buffer=8
opcache.max_accelerated_files=4000
opcache.revalidate_freq=60
opcache.fast_shutdown=1
opcache.enable_cli=1
確認
# php -v
PHP 7.3.10 (cli) (built: Aug 31 2016 18:07:34) ( NTS )
Copyright (c) 1997-2016 The PHP Group
Zend Engine v3.0.0, Copyright (c) 1998-2016 Zend Technologies
with Zend OPcache v7.0.10, Copyright (c) 1999-2016, by Zend Technologies
Apache を再起動して完了。
●APCu
PHP7をyumで入れていれば、おそらく同じリポジトリでAPCuもあるはずですので、yum installできます。
yum –enablerepo=remi-php73 install php-pecl-apcu
これでインストールできます。
iniファイルはこんな感じのところにできているはずです。
vim /etc/php.d/40-apcu.ini
設定関連については省略します。yumでインストールしていれば、とりあえず使えるようにはなっているはずです。
No tags for this post.